★アライ 2017年アジアタレントカップのオフィシャルヘルメットへ
Sponsored Link
日本が世界に誇るヘルメットメーカーであるアライヘルメットが、2017年のアジアタレントカップのオフィシャルヘルメットとなりました。MotoGPクラスでは2016年はペドロサ、ビニャーレス、クラッチロー、ラバト選手がアライユーザーですが、若手ライダーが将来MotoGPにステップアップした際にアライユーザーであると良いですね。 アジアと太平洋の若い才能のための素晴らしいシーズンとなった2016年の後、アジアタレントカップ(ATC)とドルナスポーツは、日本の伝説的なヘルメットメーカーであるアライがアジアタレントカップのオフィシャルヘルメットとなったことを発表する。
創業者である新井廣武のバイクレースへの情熱から生まれたアライは、ヘルメットの製造において世界をリードするブランド。数々のチャンピオンにトラック上の安全を提供してきたアライだが、そのユーザーには、ミック・ドゥーハン、ニッキー・ヘイデン、ダニ・ペドロサなどが含まれる。
高い品質と安全性への高い評価からアライはアジアタレントカップとパートナーシップを結び、世界の舞台で初めて戦う将来のチャンピオンに最高のスタートを約束する。
ドルナ
「アライがアジアタレントカップのオフィシャルスポンサーになった事は本当に喜ばしいです。モーターサイクルレーシングにおいて、ライダーの安全はとても重要なことです。アライのようなメーカーをアジアタレントカップのヘルメットサプライヤーとして迎えることは、若いライダーにとってはキャリアのスタートから最高のヘルメットを使用出来るということになります。」
アライヘルメット
「2017年にアジアタレントカップのパートナーとなれた事は本当に光栄なことです。バイク用ヘルメットのメーカーとして、若い才能をサポートすることは非常に重要だと考えています。アジアタレントカップに参加するライダーには、MotoGP、Moto2、Moto3で走るライダーに提供しているのと同じタイプのヘルメットを供給します。これらのヘルメットは、市販モデルとしてフラッグシップモデルを望む方であれば、どなたでも購入が可能なものです。アジアタレントカップから将来のスターが生まれることを楽しみにしていますし、若いライダーにとっても我々の製品の使い心地を知る良い機会となると考えています。」