気になるバイクニュース。

世界のバイクニュース、MotoGP最新情報、各メーカーの新車情報などを紹介しているブログメディアです。

★MotoGP2014 シルバーストーンGP 決勝後プレスカンファレンス全文翻訳

Sponsored Link

今回の決勝インタビューはニック・ハリスではありませんでしたが、いつもどおり、決勝後のプレスカンファレンス全文です。

f:id:teletele916:20140901134543p:plain


Q
マルケス シーズン11勝目ですね。この結果は予想していなかったと言ってましたが、最後までロレンゾとの競り合いになりましたね。」

マルケス
「今日は確かにこういう展開は予想していませんでした。ホルヘのペースが序盤から非常に速くて苦労しました。気温があがった事によってヤマハの両ライダーのペースが非常に速かったですね。最終的には勝つことが出来ましたが、25ポイントを獲得出来て嬉しいですしブルノの後に表彰台に戻ってこれて嬉しいですね。」

 

Q
「ありがとうございました。次にホルヘ・ロレンゾ 今日の序盤はまるで獣のような凄い飛ばしぶりでしたね。また、マルケスオーバーテイクは若干アンフェアーだと語っていましたが。」

ホルヘ・ロレンゾ
「確かにマルケスMotoGPライダーの中で最もアグレッシブですし、彼のブレーキングは非常に強力ですから。ホンダのマシンもブレーキで非常に強いし、ヤマハのマシンが昨年より良くなったとは言え、まだまだホンダのマシンには敵いません。いくつかのコーナーでは彼をイン側から抜くことが出来ましたが。。いずれにしてもハードのリヤタイヤは今週末はヤマハのマシンにとってベストではありませんでしたね。」

 

「金曜の状況は本当にひどくて、全てのコーナーでトップライダーからタイムをロスしていたんですが、WUPまでにマシンの調整を上手く行う事が出来、最大限のリーンアングルでコーナリングスピードを高める事が出来ました。今日は良いスタートが出来ましたし、ようやく今シーズンの良いスタートが切れたような感じですね。序盤はとにかく最大限の力でプッシュしました。ただ、あのまま独走するにはあと0.2〜0.3秒は速くないと駄目ですね。徐々にマルケスに追いつかれてしまって、後半はリヤタイヤがスピンするようになってしまい、序盤と同じような加速を得ることが出来なくなってしまいました。今日は出来る事は全てやった上でのこの結果ですから、この結果には満足です。」

 

Q
「ありがとうございました。それでは3位のヴァレンティーノ・ロッシ シルバーストーンで初めての表彰台、そして今シーズン8度目の表彰台ですが、先日も語っていたようにあと一歩というところですね。」

ヴァレンティーノ・ロッシ
「このコースは過去に凄く苦戦しているコースなので、今回はじめて表彰台を獲得出来たことは嬉しいですね。今日の序盤は非常に良いペースで走行することが出来ました。残念ながらドヴィツィオーゾとアレイシ・エスパロガロに前を塞がれて、すぐに前に出て行くことが出来ませんでしたが。3、4、5周目くらいまでは良いペースで走行出来ていたんですが、リヤタイヤがスリップし始めてしまい、ホルヘとマルクに逃げられてしまいました。彼らに最後までついて行きたかったので残念ですね。」

 

「ただ、ドヴィツィオーゾとペドロサとは良いバトルが出来ました。リヤタイヤはスピンしていたんですが、コーナーのエントリースピードは自分のほうが高かったので前に行きました。今シーズンは8回の表彰台を獲得出来ているので良いですね。ただ次はホームレースのミザノに集中しないとですね。調子を整えて100%で次のレースに挑みたいですね。」

Q
「ありがとうございました。それではフロアからの質問をどうぞ」


Q
マルケスに質問です。昨年のシルバーストーンでのホルヘとのバトルを覚えていますよね?今回はチャンピオンシップよりも前回のリベンジを意識しましたか?」

マルケス
「いつも言っているようにレースには全力で向かう事を考えています。今日は勝てるチャンスがあったのでプッシュしただけです。前半はもう少し速く走れたかもしれませんが、チャンスを後半に取っておこうと思ったんです。確かに昨年の事を考えはしましたが、それよりもむしろどういう戦略で走るかを考えていました。最後の7周でプッシュしたんですがミスをして抜かれてしまいました。彼を抜き返した後はもっとギャップを築くことを考えていました。」

 

Q
「14コーナーでホルヘを抜いた時、接触する恐怖や、コントロール不能になるかもという恐怖はありましたか?」

マルケス
「いいえ。12コーナーでのほうが接触はしてましたね。次の13コーナーではアグレッシブでしたが接触はしませんでしたし。ただ、最終ラップはこういうものですよ。昨年は彼に抜かれた時にも接触はありましたし。お互い大丈夫だと思いますよ。」

 

Q
マルケスに質問です。今回の勝利はムジェロでホルヘに勝った時と比べて難しい勝負だったかそれとも簡単だったか、どちらでしょうか?」

マルケス
「ムジェロでは彼よりも前にいたわけですがムジェロのほうが難しい勝負でしたね。とはいえどのレースでも勝つことは難しいですよ。毎回100%の力でプッシュしてますし、TVでも分かったと思いますが、バイクは暴れているしスピンやスライドもしてるわけです。このトラックはバンプも凄く多いし、常に集中していないといけないですし。」

 

Q
「ヴァレンティーノ レース観戦中の質問失礼します(笑)」※ロッシはインタビュー会場のモニターでMoto3のレースを観戦していた。

ロッシ
「大丈夫ですよ。僕はマルチタスクだから(笑)目はモニターを見てるけど耳は聞いてるからね。女性と同じだよ。(笑)」

 

Q
「今回はアレックス・バロスの記録を塗り替えて246回のレース出場となりましたが、感想を聞かせて下さい。」

ロッシ
「まず最初にとても誇らしいですよね。こういう記録の達成というものは。。ただ同時に自分が年を取ったということも実感するけど。。本来なら表彰台の回数や優勝の回数を祝いたいけど、こういうのもいいですね。これだけ出場を重ねた中で、また表彰台を獲得出来るということですし。この仕事が好きですし最後まで彼らと一緒にレースをしたいですね。」

 

Q
「ヴァレンティーノに続けて質問です。今回ホルヘは練習の段階から調子を上げて来ましたが、何が決めてだと思いますか?その、あなたは同じバイクに乗っているわけですし。」

ロッシ
「金曜の段階から両チームとも色々なセッティングを試して問題解決に取り組んできたんです。特にリヤのスライドに関してね。土日に関してホルヘは凄く調子を上げてきたし、今日のレースは素晴らしい内容でしたね。今シーズンの1、2を争う出来だったんじゃないかな。終盤のタイムはそこまで変わらなかったと思うんですが、彼のほうがタイヤへの負担を少なく乗れていましたね。最後までグリップを残せたというところが大きかったでしょうね。今回のレースでは色々なセッティングとデータを取得出来たのでミサノで役に立つでしょうね。」

 

Q
マルケスに質問です。なぜ終盤のあのコーナーで勝負しようと思ったんですか?」

マルケス
「序盤はタイムを抑えてタイヤを温存しようと思っていたんですが、ペースが速くてそれが難しかったんです。リヤタイヤの左側をしっかりと残しておこうと思ったんですが。TVでもわかったように限界に達していたんです。まぁそれは皆同じなんですけど。通常は最後にアタックをかける事が多いんですよ、通常は自分はユーズドタイヤのほうが快適に走行できるので。」

 

Q
「ヴァレンティーノ ミサノに向けて改善が必要だと言っていましたが、レースの終盤まで彼らについていくには具体的に何が必要ですか?」

ロッシ
「まず、ミサノはこことは完全に異なる質のサーキットです。またホルヘは昨年優勝していますから非常に強力でしょう。M1にとって相性の良いサーキットと言えます。実際自分も昨年はフロントブレーキに大きな問題を抱えながらも4位でフィニッシュ出来ました。今年はブレーキもマシン全体も非常に良くなっていますので、彼らに付いていくということに関して非常にポジティブに考えています。最適なリズムで最後まで走れるセッティングを見つけることが非常に重要で、ホンダはレース終盤までリズムを落とさずに走れているように思いますね。」

 

Q
「イタリア人ライダーとスペイン人ライダーが多いなと改めて思っているんです。他のアングロサクソンのライダーはかなり少ないわけですが、それについてどう思いますか?」

マルケス
「イタリアはどうかわからないけどスペインは若いライダーを助ける仕組みがあるんですよ。投資もしてくれるし、若いライダーの才能を伸ばす機会が多いんです。僕の場合も最初は家族で自分のバイクを購入するお金が無かったんですが、自分の才能と何が出来るのかということを示したら、あるチームに迎えいれてもらったんです。これはあくまで自分の場合ですが、他の若いライダーでもこういうケースは多いと思いますよ。」

ロッシ
「これは年代や期間などにもよって変わると思います。過去20年ほど前は多くのライダーがイギリスやアメリカから最高峰クラスに出ましたよね。イタリアの場合、今は若いライダーが成長する機会が多いようには思いますね。イギリスやアメリカの場合、スーパーバイクなどの市販車ベースの4ストローク1000cc、600ccなどのバイクで育っていますよね。そしてその後はBSBに行ったりWSBKに行ったりする。(市販車ベースではない)GPバイクで育っていない場合、バイクのモディファイや調整などの若いころにしか身につかない感覚というものを身につける事が出来ないんだと思いますよ。」

 

(ここで質問者が続きの質問をオフマイクでするが、若干不明瞭。)

 

ロッシ
「ごめんなさい。あなたの英語は完璧過ぎて、ちょっと(イタリア人の)自分には聞き取りにくいです。(笑)」

Q
「あなたのイタリア語も私には完璧過ぎですよ(笑)えーと質問なんですが、過去アメリカ人がトップを独占していたわけですが、こういった事はもう二度と無いんでしょうか?」

 

ロッシ
「確かに今は選手権も運営側もイタリア人やスペイン人だらけですね。うーん、でもハッキリ言って自分にもわからないですね(笑)ありがとう。」