気になるバイクニュース。

世界のバイクニュース、MotoGP最新情報、各メーカーの新車情報などを紹介しているブログメディアです。

★MotoGP2016カタルーニャGP 予選プレスカンファレンス翻訳

Sponsored Link

直前のご紹介になってしまいましたが、土曜日に行われた予選プレスカンファレンス翻訳です。コースレイアウト変更に伴うセーフティーコミッションミーティングに関する色々な質問が飛び交う中、ライダーにとっては感情的に整理が難しい中で、厳しいプレスカンファレンスになりました。ロレンゾ選手へのジャーナリストの「ターン12の改修が必要か否かという議論について誰が嘘をついているのか?」と質問は大切な質問ではありますが、Motomattersのエメット氏も指摘するように、聞くべきタイミングと言葉の選び方が最悪だったなという印象を受けました。(※エメット氏の見解はSRダンディ別館さんが翻訳されています。)

★MotoGP2016カタルーニャGP 予選プレスカンファレンス翻訳

ニック・ハリス

「トラックレイアウトの変更がありましたが、すぐにこれに適応出来たようですね。」

マルク・マルケス

★MotoGP2016カタルーニャGP 予選プレスカンファレンス翻訳

「MotoGPファミリーにとって確かに辛い週末となりました。ただ進んで行かねばなりません。セーフティーコミッションと共にこうして安全性を向上出来たわけですからね。昨日はセクター2とセクター3で多くを失っている状況でしたが、今日はその部分を向上出来ました。そして今日はそのセクターで良いタイムで走る事が出来ました。セッティングを大きく変えて向上することが出来ました。そしてFP4でのリズムも非常に良かったんです。予選ではいつもよりもモチベーションを感じました。リスクも沢山冒しましたけどね。このポールを祖母とルイスに捧げたいですね。」

ニック・ハリス

「チームにとってもライダーにとっても新しいトラックなのに、すぐに適応しましたね。素晴らしいと思います。」

マルク・マルケス

「新しいことではありますけど、ちょっとした変化です。トラックのほぼ全体ではスピードを乗せて次のロングコーナーの出口に備えるわけです。新しいセクションに入ると違うトラックにいるような感じですが、これはライダーにとっては面白いレイアウトですよ。ライダーはロングコーナーとタイトなハードブレーキングポイントの両方でセッティングを詰めなければいけないわけで、良い仕事が出来ました。午前中はベストのラインを見つけるのに苦労したんですけど、自分は何か新しい事に対応するのは得意なんです。そしてその後最高のラインを見つけることが出来て、このエリアで良いタイムで走れるようになりました。」

ニック・ハリス

「マルクありがとう。それではホルヘ、色々と大変な中で最終的にはフロントローを獲得しました。」

ホルヘ・ロレンゾ

★MotoGP2016カタルーニャGP 予選プレスカンファレンス翻訳

「昨日不幸にもルイスを失い、それが全てで他の事は全て二の次です。その事故を受けてセーフティーコミッションと数人のライダーがコーナーのレイアウト変更を決定したわけです。自分はワールドチャンピオンシップをリードしているし、昨年のチャンピオンシップ優勝ライダーですから、その場にいなかったことは残念です。そこに出席するようにという連絡を貰わなかったのでね。なぜその場に24名のライダーが揃ってこうした決定を行わなかったのかは理解出来ませんね。残念ですけど、この中でこうしたコンディションの中で最善の結果を出して行かねばなりません。ただ自分達のバイクにとって1速のコーナーは簡単ではないので、簡単ではないですし、ホンダにメリットがあると思います。ただ安全性が第一ですし、ターン12はこの事故の前に変更されるべきだったと思います。グラベルがあればライダーとバイクを止めるのに役立つと思うんです。ただ自分の意見としてはターン9は改修する必要は無かったと思います。ただ自分はその場にいなかったので、そうした決定をされてしまったわけです。」

ニック・ハリス

「ホルヘありがとう。それではダニ・ペドロサ。今シーズン初のフロントロー獲得ですが、他の選手と同様に大変な週末になりました。」

ダニ・ペドロサ

★MotoGP2016カタルーニャGP 予選プレスカンファレンス翻訳

「ええ。本当に昨日の最悪な事故で、今朝はコメントもした通りバイクに乗るのが本当に難しかったです。それに自分はセーフティーコミッションに参加していなかったですしね。ただこうした事故の後では再びバイクに乗って高いレベルで走るというのは難しいですね。他の皆の顔を見ても沈んでいますし、こうして新しいレイアウトでレースをするというのは、ある意味必要な妥協と言えます。」

ニック・ハリス

「フロントロースタートで新しいセクションはホンダに有利そうに思えますね。」

ダニ・ペドロサ

「新しいトラックレイアウトですけど、これは僅かに1つのセクションです。他の部分は同じなんですから、ここがホンダに有利なんであれば、他の部分はホンダにはネガティブなわけです。それに今年のホンダのバイクは最高のバイクってわけでもありません。加速性もノーマルコーナーにしてもね。この変化が他のライダーにとって不利だとは思いませんね。なぜならトラックはバランスが取れていると思うからです。泣く、泣かないという選択があるように、昨日1人のライダーが亡くなったという現実を自分は見つめたいと思います。」

ニック・ハリス

「ダニありがとう。それではMoto2のヨハン・ザルコ。MotoGPライダー達などと比べて、本当に本当に大変な週末ですね。」

ヨハン・ザルコ

★MotoGP2016カタルーニャGP 予選プレスカンファレンス翻訳

「ええ。練習走行に集中出来ていたというのは難しいですね。ただバイク、トラックに集中するようにしました。これが自分達の仕事で、常に最速で最大限を求めて走っているんです。ただその中でコントロールをしようと努力し、ミスをあまりしないようにしているんです。今までのレースで長い間1列目を獲得出来ませんでしたから、こうしてポールポジション、1列目を獲得出来た事は嬉しく思います。これはトップグループで戦うにはいつも約に立ちますからね。ですから、ポールは自信という意味では良いですね。金曜から非常に良いラップで走る事が出来ました。バイクのフィーリングもスタート位置も良いですから、明日のターゲットは優勝です。リンスも非常に強いですが、とにかく優勝してルイスに捧げたいですね。出来るだけ最高のレースをしたいと思います。彼と始めて会ったのは2007年のルーキーズカップで、彼とはほとんど同じクラスでずっと戦ってきました。ルーキーズカップの後は125ccで、彼はMoto3に少し長くいましたけど、2年前にMoto2に上がってきて、常に一緒に戦っていました。ですから彼のためにもベストを尽くしたいんです。」

ニック・ハリス

「ありがとう。それではMoto3のブラッド・ビンダー。あなたもMoto3のライダー達も同じ気持でしょう。」

ブラッド・ビンダー

★MotoGP2016カタルーニャGP 予選プレスカンファレンス翻訳

「ええ。自分にとってもチームにとっても大変な時でした。ルイスは2012年のチームメイトで、彼からは多くを学びました。彼はRedBull KTMでライディングもしていましたから、昨日は本当に大変でした。今朝は起きて本当に最悪の気分だったんです。バイクに乗って最初のセッションを行なうのが本当に大変でした。皆にとって大変な日でしたが、前に進んで行かねばなりません。」

ニック・ハリス

「予選では1位となりましたね。」

ブラッド・ビンダー

「予選に関しては素晴らしい日でした。FP3では苦戦したんですが、予選でバイクのセッティングを見つけました。一回目の走行では苦戦していましたが、2回目の走行でセッティングを変えて全てが上手く行きました。自信も得ることが出来ましたね。」

ニック・ハリス

「それではフロアからの質問をどうぞ。」

Q

「レースディレクションから連絡が無かったと語っていましたが、これはレースディレクションがあなたを呼び忘れたのか、ヴァレンティーノも参加しなかったところを見るとチームが収集をかけなかったのでしょうか?そしてあなたならどのような解決策を考えたのでしょうか?」

ホルヘ・ロレンゾ

「通常はセーフティーコミッションは強制参加では無いんです。でも昨日起きた事は特別で、いつもはセーフティーコミッションはドルナオフィスで行われるんですけど、昨日はコーナーのあたりで行っていたようでした。で、そこで何が行われているかはわかりませんでした。ダニも出席していませんでしたし、ヴァレンティーノも行くのが遅すぎたようです。こうした特別な状況での話し合いは全てのライダーが出席すべきだったと思います。ターン12はこういう事が起きるまえに改正されるべきでしたし。こうやって何かが起きた後に何かを変えようとするものですけど、ターン9は自分としては改正の必要は無かったと思っています。この2つの変更のせいで、最終的には自分達にとっては不利になってしまいました。安全上の理由という意味ではこの変更には納得しています。」

Q

「セーフティーコミッションが行われる時間も場所もわかっていたと思うんですが、そこに参加していない以上はその決定を素直に受け入れるべきではないでしょうか?ヴァレンティーノはそれを知っていて参加していない自分は特に文句を言うことは出来ないとしています。」

ホルヘ・ロレンゾ

「もし彼らがコースレイアウトを変更したいのだと知っていたら、これは本当に重大な決定ですから参加したでしょう。それにどうすれば安全性を向上出来るかという特別な話し合いが行われるのであれば、これも当然意見を述べたでしょう。でも全く知らなかったんです。自分は全く同じレイアウトでレースが行われるものだと信じていたんです。レースウィークがスタートした後にこうした変更が行われるとは思っていませんでした。こうした事は過去に無かったですからね。ただ大事な事はこうした決定があり、それには従わねばならないということで、こうした重要な決定をするのであれば全てのライダーが主席すべきだったと思います。」

Q

「この場で参加していたのはマルクだけですが、何故ターン12だけでなくターン10を変更使用としたんでしょうか?」

マルク・マルケス

「一つ明確な事は、セーフティーコミッションは毎週金曜日の17:30から行われています。いつも大体決まった顔ぶれで9人から10人のライダーが参加します。何か意見があるのであれば主席するべきですし、そこでトラックの安全性の向上に力を入れるべきです。全てのライダーが出席する必要があるんです。確かにいくつかのトラックでは特に話す事もなくて15分とかで終わる事があります。そして自分達はその場で自分の意見を述べるためにいるわけです。ですからドルナには自分達の安全性を向上させるために、こうした機会を用意してもらった感謝しています。昨日も同じ顔ぶれで、まずはレースをキャンセルしようという事になりました。というのも大変な時でしたしね。ただカルメロがサロムの家族に電話として、家族はイベントの改正に賛成してくれましたし、もしサロムがここにいれば、レースをしたがったでしょうから、あのコーナーを変更することにしたんです。解決策は難しかったですね。ターン12、ターン13のフェンスへの距離を確保するために路面をペイントしたり、特にターン13ですね。それからターン9、ターン10ですか?も改修しようということになったんです。これも2年前にやろうとしていたことですからね。皆がこれで安全性は高まると意見が一致しました。ただこれでレイアウトは悪くなりました。確かに元のコースのほうが走っていて楽しいです。ただ、Moto2もMotoGPでもターン10ではランオフすると壁がものすごく近いんです。昨年自分もそのコーナーでワイドになってしまってグラベルのバンクを使ってなんとかなったんです。なぜそんな事をするのかと聞かれましたけど、壁がもう目の前に迫っていたんですよ。何か起きてから変えるのではなくて、何が起きるのかを予想して変えたほうが良いと思うんです。事故が起きる前にね。」

Q

「同じトピックですいません。ホルヘがドルナのセーフティーコミッションミーティングが同じ場所で行われていなかったという発言に首を降っていましたが、其の理由は?」

マルク・マルケス

「17:30から18:15はいつもどおりにドルナオフィスにいました。そしてその後コーナーに出向いて現場を確認したんです。」

Q

「レイアウトの変更で方向転換が増えた事に関してはいかがですか?そしてストレートでオーバースピードになってしまうかもという事に関しては?」

ダニ・ペドロサ(※思わず口をはさむ)

シケイン出口の角度のせいでストレートにはワイドに進入する形になります。ただコーナーでスロットルを閉じているわけではないので、スピードは増していくんです。ワイドに進入する形になってしまうので、コーナリング速度は速いんです。」

マルク・マルケス

「この変更はレースを続けるために行ったものです。これでレースは安全になりましたが、コースとしては難しくバンピーになりました。ただセットアップの妥協点を見つける必要があるので面白いと思います。ただターン13は安全性が十分ではありません。将来的に変更が必要でしょう。」

ホルヘ・ロレンゾ

「低速ですが、ターン9やターン13では高速です。新しいレイアウトですからハードブレーキングや向き変えなどに適応しなければいけません。」

ダニ・ペドロサ

「低速にはなりました。ただ難しいトラックにもなりました。マルクが言ったようにセッティングはミックスされたものになります。ただこれは安全性のためですから、何故なのかとか、どうしてこうした結論になったのかというのは考えません。将来的にこのトラックの最終的なレイアウトについて話し合うべきだと思います。何が安全性とショーとの妥協点なのかについてね。」

Q

「ヨハンとブラッドに質問です。なぜMotoGPライダーしかセーフティーコミッションに参加しているのでしょう?」

ヨハン・ザルコ

「なぜ自分達がセーフティーコミッションに招かれないのかはわかりません。おそらく自分達が有名ではないからでしょう。通常MotoGPライダーはこうした決断を出すのに経験が豊富ですし、Moto2やMoto3という界カテゴリーは、こうした決定に従うしかないんでしょう。それにこうした決定をするのは最速のバイクに乗っているMotoGPライダーですから、彼らにとって安全であれば、自分達にとっても安全だと言えるでしょう。それにMotoGPクラスのほうが全員を招集しやすいでしょう。」

ダニ・ペドロサ(※思わず口をはさむ)

「セーフティーコミッションではMotoGPのバイクが速く重いため自分達のクラスが話題になるんです。それにMoto3やMoto2のバイクに関する問題が話し合われる事はあまりないんです。ですからMotoGPのことだけを考えているわけではないんです。」

ブラッド・ビンダー

「MotoGPクラスのライダーは経験も豊富だし、自分達の中で一番危険なバイクに乗っていますからね。彼らが止まりきれるトラックなら自分達が止まりきれる可能性はさらに高いわけです。ラインもバイクも何もかも違いますから、彼らが最も経験があるわけですから最高の選択が出来るのだと思います。」

Q

「ダニ、今年はアルゼンチンで表彰台を獲得しましたが、レースでは転倒が多いですね。今回はこういったライダーの中で表彰台を獲得出来るペースがあると思いますか?」

ダニ・ペドロサ

「明日は最大の力で挑みますし、タイヤチョイス、セッティングなどもベストを尽くします。ただベストのレースをする事に集中していますしレースはレースです。いかなるコンディションであってもベストの結果を求めて戦います。」

Q

「今回はF1のレイアウトが使えたということですが、他のサーキットでのレースとなった場合は、キャンセルされる場合もあったと思いますか?」

マルク・マルケス

「ええ。昨日は話し合いの中で最初は、レイアウトを変更せずにイベントをキャンセルしようと思っていたんです。過去にはあのコーナーで事故があって、エアフェンスを設置しました。今回はエアフェンスにバイクがぶつかって、そのバイクにライダーがぶつかるというのは想定していませんでした。ただ昨日のようにそうした事が起きる可能性もあるわけです。ですから見方を変えれば別のトラックがあったというのはラッキーでした。もしこのレイアウトを変更しないのであればレースはキャンセルすべきだと合意したんです。」

Q

「正直にこの中で今回のレースを棄権しようと思っているライダーはいますか?」

ダニ・ペドロサ

「こうした悲劇的な出来事があった以上、自分はキャンセルしても構わないと思っていますよ。」

マルク・マルケス

「当初はそう思っていたんですが、カルメロがルイスのチームマネージャーと家族に電話をして、家族は本当に沈んでいましたが、彼らはサロムが生きていたらレースをしたいはずだと語ってくれました。ですからこれは本当に辛い選択ですが、どちらの選択でも良いと思っています。」

ホルヘ・ロレンゾ

「ディレクションがルイスのママに電話をして、ルイスならレースをしたがっただろうということで、こうしてレースをやることが決まったわけです。ですからレースをするべきだと思います。」

ヨハン・ザルコ

「もし家族がレースをして良いというのであればレースをして良いと思います。ただこのコーナーでは過去にも多くの事故が起きていてルイスの事故で初めてこうしてレイアウトを変更していうのは本当に悲しいです。ただポジティブな考える必要があると思います。自分達はレーサーで、彼もバイクに情熱を持っていて、冬期テストでは本当に頑張ってトレーニングをして、毎日のようにライディングしていたんです。彼はバイクを愛していましたし、最大限の力で走ることを愛していました。残念ながら彼はここにはもういないわけですが、自分達が彼のために出来る事は、この悲劇を出来る限りポジティブな方向にして、心を1つにいて家族を支える事だと思います。」

ブラッド・ビンダー

「自分としてはレースをキャンセルしようがレースを開催しようが大きな違いはありません。ただレースディレクションが家族に電話をしてレースを開催することになったのであれば、それが正しい決断なのだと思います。」

Q

「明日はウォームアップでペースを上げるために何か考えがありますか?」

ホルヘ・ロレンゾ

「ペースは悪く無いと思います。FP4ではユーズドのハードリアで出走したんです。止まってからヒーターでタイヤを温めた後は、ハードタイヤまるで石のようで、コーナーの脱出で全然機能せず、そのせいでFP4のタイムが遅かったんです。ただ新しいタイヤであればそこまで問題は無いでしょうからね。ただ自分が誰よりも速かったセクターが、今や苦戦するセクターになってしまったので苦戦しているんです。ただレースでは何事も起きえますから、タイヤの選択が非常に重要になるでしょう。良いスタートもまた大事になると思います。優勝出来ないとしても最高の位置で完走するというメンタリティが重要でしょう。」

Q

「今朝のカルメロとフランコのプレスカンファレンスで、どのライダーもターン12について文句を言ったことは無いということでした。ヴァレンティーノが今まで何回も文句を言っていると聞く前、アントネッリの転倒も2年前にもありました。ということは誰かが嘘を付いていることになります。それはあなたなのか?ライダーなのか?カルメロやフランコなのか?真実はなんでしょうか?」

ヨハン・ザルコ(※ロレンゾ選手が話すのを手で静止して)

「こんなクソみたいな質問はするべきじゃない。」

Q

「いや、そんな事はありません。」

ヨハン・ザルコ

★MotoGP2016カタルーニャGP 予選プレスカンファレンス翻訳

「いや、君は黙るべきだ。その質問は今考える必要が無い問題をほじくる返す質問で、お願いだからそんな質問はしないで欲しい。問題を探しだすような質問はしないで欲しい。問題は昨日起きたことで、今は口を閉じてその質問を自分の中で留めておいてくれ。そして将来的にどうなるかを見つめて欲しい。問題を新たに見つけ出そうとするなよ!」

Q

「いえ、これは私の問題ではありませんよ。」

ヨハン・ザルコ

「いや、これはあんたの問題だろう!今問題について質問しようとしているんだから、それはそちらの問題だろう?OK?だからその質問はしないで欲しい。」

マルク・マルケス

「誰も正しい人なんていません。このコーナーについては過去に話し合っていて、エアフェンスを設置することで合意したんです。それでライダー達はこれは良い解決策だと納得したんです。それ以上のスペースは無かったんです。でも今回バイクが先にぶつかってこんな事が起きるなんていうのは誰にも想像が出来ない事でした。」

Q

「マルケス、今回のヘルメットのデザインはどういった意図なのでしょう?」

マルク・マルケス

「これは今朝使おうと思っていたんですが止めたんです。でもルイスのためにステッカーを貼って、色々と考えて良いなと思ったんです。両側93のフラッグがあってファンクラブを意味していて、自分のボックスのレプソルフラッグもそうですが、そうしたものがパワーを与えてくれるんです。」

Q

「今日は転倒がありましたが、あれはコールドタイヤだったんでしょうか?トラクションコントロールや何かですか?」(※横でロレンゾ選手、ザルコ選手の背中をポンポンと軽く叩く。)

マルク・マルケス

「いや、あれは完全に自分のミスです。タイヤを温める前にフロントを失ってしまいました。チームのせいでもミシュランのせいでもありません。自分のミスです。」

Q

「ダニ、過去にレースの前半に努力をせねばと語っていました。今回はその成果なんですか?」

ダニ・ペドロサ

「フロントローが?いや、毎周フロントローは獲得しようと努力しています。今日は1周を通じてベストの走行は出来ず、最終セクターでブレーキングミスもありましたし、ラップタイムは良くなった可能性はありますがポールはそれでも遠い状態でした。予選を良くするには作業を続けないといけません。それにレース前半に関してもまだ作業が必要です。明日また色々とやってみます。」

Q

「ガレージでは練習走行、予選の間に2台目にカバーをかけて何かをしていましたが、何をしていたんでしょう?」

ホルヘ・ロレンゾ

「いや、通常どおり良いセッティングを出したりタイヤを理解しようとしていただけです。」